新着情報
お知らせ
令和7年度福島県事業承継・引継ぎ支援センターテレビCM制作等業務を請け負う事業者公募のご案内
2025.07.25
福島県事業承継・引継ぎ支援センター(以下、「当センター」という。)では、当センターPRのため、テレビCM制作等を請け負う事業者を下記内容にて公募いたします。
【業務名】
令和7年度福島県事業承継・引継ぎ支援センターテレビCM制作等業務
【目的】
本業務では、当センターをより一層周知し、廃業を選択する前に当センターを活用いただくことで、県内事業所の存続及び雇用の安定化を図ることを目的とする。
【募集について】
本業務は、プロポーザル方式により業務委託候補先を選定します。詳細については、実施要項のとおりとします。
1 業務内容 仕様書のとおり
2 委託期間 契約締結日から令和8年3月31日
3 委託上限額 6,000,000円(消費税及び地方消費税を除く)
4 選定事業者数 1者
【参加申込等の提出】
1 受付期間 令和7年7月25日(金)~令和7年8月5日(火)12時00分
2 受付方法 必要書類(詳細は実施要項のとおり)を直接持参、郵送又は電子メールで提出をお願いします。
3 参加資格結果 令和7年8月6日(水)発送で、参加申請のあった全員に参加資格審査結果を郵送いたします。
4 提出先 〒963-8005 福島県郡山市清水台1-3-8 郡山商工会議所会館403号室
福島県事業承継・引継ぎ支援センター 広報担当:武藤、高橋
電子メール muto@f-open.or.jp
【提案書等の提出】
1 提出期限 令和7年8月20日(水)12時00分
2 提出方法 必要書類(詳細は実施要項のとおり)を直接持参又は郵送で提出をお願いしま
す。
3 提出先 〒963-8005 福島県郡山市清水台1-3-8 郡山商工会議所会館403号室
福島県事業承継・引継ぎ支援センター 広報担当:武藤、高橋
電子メール muto@f-open.or.jp
【スケジュール】
令和7年8月 5日(火) 参加申込書提出期限
令和7年8月 6日(水) 参加資格審査結果通知
令和7年8月20日(水) 提案書等の提出期限
令和7年8月28日(木) プロポーザル審査会
令和7年8月29日(金) 審査結果通知
令和7年9月上旬 契約締結(予定)
お問い合わせ先
福島県事業承継・引継ぎ支援センター
福島県郡山市清水台1-3-8 郡山商工会議所会館403号室
電話:024-954-4163 ファックス:024-954-4164
担当:武藤、高橋
【業務名】
令和7年度福島県事業承継・引継ぎ支援センターテレビCM制作等業務
【目的】
本業務では、当センターをより一層周知し、廃業を選択する前に当センターを活用いただくことで、県内事業所の存続及び雇用の安定化を図ることを目的とする。
【募集について】
本業務は、プロポーザル方式により業務委託候補先を選定します。詳細については、実施要項のとおりとします。
1 業務内容 仕様書のとおり
2 委託期間 契約締結日から令和8年3月31日
3 委託上限額 6,000,000円(消費税及び地方消費税を除く)
4 選定事業者数 1者
【参加申込等の提出】
1 受付期間 令和7年7月25日(金)~令和7年8月5日(火)12時00分
2 受付方法 必要書類(詳細は実施要項のとおり)を直接持参、郵送又は電子メールで提出をお願いします。
3 参加資格結果 令和7年8月6日(水)発送で、参加申請のあった全員に参加資格審査結果を郵送いたします。
4 提出先 〒963-8005 福島県郡山市清水台1-3-8 郡山商工会議所会館403号室
福島県事業承継・引継ぎ支援センター 広報担当:武藤、高橋
電子メール muto@f-open.or.jp
【提案書等の提出】
1 提出期限 令和7年8月20日(水)12時00分
2 提出方法 必要書類(詳細は実施要項のとおり)を直接持参又は郵送で提出をお願いしま
す。
3 提出先 〒963-8005 福島県郡山市清水台1-3-8 郡山商工会議所会館403号室
福島県事業承継・引継ぎ支援センター 広報担当:武藤、高橋
電子メール muto@f-open.or.jp
【スケジュール】
令和7年8月 5日(火) 参加申込書提出期限
令和7年8月 6日(水) 参加資格審査結果通知
令和7年8月20日(水) 提案書等の提出期限
令和7年8月28日(木) プロポーザル審査会
令和7年8月29日(金) 審査結果通知
令和7年9月上旬 契約締結(予定)
お問い合わせ先
福島県事業承継・引継ぎ支援センター
福島県郡山市清水台1-3-8 郡山商工会議所会館403号室
電話:024-954-4163 ファックス:024-954-4164
担当:武藤、高橋