支援活用事例
専門家派遣を活用し、採用活動を大きく前進!
2025.06.27
事業者名:和田歯科医院
事業内容:歯科診療所
所在地:西白河郡矢吹町曙町195(東北本線矢吹駅より徒歩10分)
企業概要
開業:平成元年(1989年)
治療方針:①痛みの少ない治療
②食を支える治療
③良い長期予後が見込める治療
診療日:月・火・水・金・土(木・日・祝は休診)
診療時間:9:00~12:30/14:00~18:30
駐車場台数:6台分完備

制度利用の背景
近年、歯科業界全体で深刻な人手不足が続いています。当院も例外ではなく、スタッフ不足により予約枠を制限せざるを得ず、患者様にご不便をおかけしておりました。また、既存のスタッフにも少々無理をしてもらっている状況でした。
このような中、歯科衛生士1名と歯科助手1名の採用を目指し、ハローワークや折り込みチラシを活用して求人活動を行っていましたが、なかなか応募が集まらない日々が続いていました。
そんな折、知人から「福島県産業振興センターの専門家派遣制度を活用して採用に成功した」という話を聞き、当院でも同様の支援を受けたいと考え、相談を申し込みました。
専門家による支援内容と成果
①求人活動の基本ノウハウや留意点の提供
まずは、採用活動に必要な知識や注意点について丁寧な情報提供を受けました。
②医院の現状と地域特性のヒアリング
当院の立地や診療体制、地域の雇用状況などを踏まえた上で、最適な採用戦略を提案していただきました。
③Indeedの活用支援
自院で求人情報を管理・運用できるよう、まずはIndeedの活用を提案され、求人掲載のサポートを受けました。
④医院の魅力の言語化と求人内容のブラッシュアップ
専門家の指導のもと、当院の強みや働きやすさを言語化し、求職者に響く求人内容へと改善しました。
その結果、歯科衛生士1名の採用と歯科助手候補者1名の確保に成功!
⑤今後を見据えた取り組み
さらに、engageのアカウントを作成し、求人掲載を実施しました。また、採用後の育成方針についても専門家の支援を受けました。
⑥ハローワーク求人の改善と追加採用
今回の専門家派遣を通じて得た知識と経験を活かし、ハローワークの求人内容も自院で見直しを実施しました。求人票の表現や構成、訴求ポイントを改善したことで、より多くの求職者の目に留まる内容へとブラッシュアップしました。
その結果、支援終了後にさらに1名の歯科衛生士を採用することができました。
専門家派遣事業について
公益財団法人福島県産業振興センターでは、経営の向上・改善を目指す県内中小・小規模事業者または創業をしようとする方に対し、課題解決を行うための支援を行っております。
相談は無料で対応しており、相談を受けた専門スタッフが必要に応じて訪問し、相談課題の整理と適切な助言をいたします。
より専門的な経営相談の場合は中小企業診断士などの専門家を派遣し、課題解決に向けた支援を行います。(専門家派遣は一部有料)
経営に関するお悩みをお持ちの皆さま、まずはお気軽にご相談ください。
企業の声(利用の感想)
求人に関する基本的な考え方を学び、新たな求人掲載をすることで念願の歯科衛生士を採用することができました。新規採用者の定着に関する事や、また採用者からの更なる紹介を考えると、当医院の設備の充実も早期に解決すべきこととなりました。
また、当医院発展のための第一歩目として、人の問題、採用の問題はとても重要であることを認識できました。採用と仕事の内容のバランスを上手にとって、必要十分な求人を続けたいと思います。
人材確保がとても大変な時代に、患者さんに選んでもらえる歯科医院でなければ、給与も仕事も充実することは叶わず、採用においても魅力ある条件を提示できないことになります。
今回の採用に関する助言によって、採用における採用活動そのものと、採用活動前の大切なことにも気が付くことが出来ました。心より感謝申し上げます。歯科衛生士が採用できて、色々なことに気付くことができて助かっております。本当にありがとうございます。今後は歯科医院に磨きをかけ、さらに良い人材が採用できるようにして参ります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
問い合わせ先
経営支援部 経営支援課
TEL:024-525-4039
FAX:024-525-4036
E-mail:sien@f-open.or.jp