支援活用事例
~商談会で仲間づくり~
2025.04.22
事業所名:株式会社コスモテック
事業内容:各種装置の開発設計製造
所在地:福島県郡山市喜久田町菖蒲池22-438
HP:https://www.cosmotec-kk.jp/
企業概要
“やさしいシステムを商品化することで社会に貢献する”を理念に、工場の各種自動化装置の開発設計製造を長年実施しており、その経験技術を基礎として、福祉機器や環境改善機器・リサイクル・食の安全などを目的とした、独自技術の自社製品も開発設計製造してます。
また海外事業展開も実施しており、特にJICAの技術指導で5年間赴任したベトナムを拠点に、ASEAN各国へ進出している日系メーカーの工場設備の設計製造等も行ってます。
技術者育成教育・WEB活用による遠隔指導も行い、今後の未来創造を目指します。
製造品例

左:産業機械(特殊V溝切削装置/開発製造受託品)
右:福祉機器(リフティーⅢ/自社製品)
座ったままシートの高さ調節が可能で、一人での乗降も楽にできます。
商談会事業について
受発注商談会は、主に工業製品に関する県内外の受発注企業が一堂に会し、商談や情報交換を行っていただくイベントで、年3回開催しています。
対象者 | 発注企業【全国のメーカーや商社(一般機械、電気機器製造業の資材購買担当者等)】 受注企業【主には県内の機械加工、電気機器、プラスチック成形、表面処理業者等】 |
開催 | 7月 福島広域商談会 (ビッグパレットふくしま(郡山市)) 11月 宮城・福島合同商談会 (東京ファッションタウンビル(東京都)) 1~2月 ふくしま企業連携取引商談会 (ビッグパレットふくしま(郡山市)) |
企業の声
これまで幾度も、発注企業、受注企業双方の立場で商談会に参加し、多くの企業と出会い、新たな協力工場や発注企業と取引を始めることができました。
おかげさまで、最近は口コミで各所から依頼が舞い込み忙しいため、協力工場を探す発注企業の立場で参加することが多く、毎回7~8社と面談することができています。全てが取引に結び付くわけではありませんが、お互いの情報交換により他業界の見聞を広めることにも役立っています。
願わくば、新たな参加企業が増えていってくれるとより活性化すると思いますので、これまで商談会に参加したことの無い製造業の方々は、ぜひ参加してみてください。
商談会は、効率良く、多くの企業と面談することができるため、有益なイベントであり、新たな“仲間づくり”を期待して、今後も参加したいと思います。

問い合わせ先
企業振興部 取引支援課
TEL:024-525-4077
FAX:024-525-4079
E-mail:assen@f-open.or.jp